
ABOUT USわたしたちについて
私たちは、地域に根ざした介護福祉サービスを展開する法人です。
利用者一人ひとりの心身の状態や生活環境に応じた支援を提供し、
ご本人はもちろんご家族にも寄り添う介護を目指しています。
多様な施設・サービスを通じて、安心して暮らせる地域づくりに
貢献しています。
Care Homes施設一覧
地域密着型の福祉サービスを展開する当法人では、多様な施設を運営しています。
ご自宅での生活を支えるサービスから、安心して暮らせる入所施設まで、
利用者様の状態やご家族のニーズに応じた最適な施設をご案内します。

Recruit採用情報
人に寄り添い、地域を支える。
あなたの想いが、介護の力になる。
当法人では、介護の現場で人に寄り添い、地域社会に貢献したい方を募集しています。職員同士のチームワークを大切にし、未経験や無資格の方も成長できる研修制度を整えています。
「誰かのために働く」その想いを、確かな支援と安心の環境で実現できます。
あなたの力を、地域のために活かしてください。
毎年夏恒例のソフトクリーム会を行いました。自分で作ったソフトクリームの味はまた格別でしょうね。
思い思いのトッピングをして楽しまれていました。

8/12に特養で合同夏祭りを行いました。千本引きや射的、ヨーヨーすくいなど皆さん楽しまれていました。スイカ割りをしたスイカや焼きそばをみんなで食べました。
子どもの頃に行ったお祭りの思い出を思い出してくれるとうれしいです。

お盆は各フロア精霊馬を作って飾りました。ご先祖様がきっと来られたことでしょう。
長野県ではお盆には天ぷらを揚げて食べる習慣があります。特にお饅頭を天ぷらにした「天ぷらまんじゅう」は絶品です。みなさんおやつに召し上がっていました。
全国で食べられていると思っていましたが、長野県の中南信地域だけの習慣と知り、驚きました。

月遅れの七夕飾りがフロアに飾ってあります。入所者様が書いた短冊が飾られています。皆さまのお願い事が叶うといいですね。

昨日、雨で延期になった『バラ園へのドライブ』に今日の午前中でかけてきました。
スカイパークには約20種類3000株のバラが植えられているそうで、写真が趣味の入所者様は撮影に夢中でした。

施設内イベント「草餅会」がありました。
午前中は輪投げや玉入れなど、お菓子がもらえるレクリエーションを楽しみました。
午後はみんなで摘んだヨモギ入りお餅を、各フロアに分けて召し上がりました。
あんこやきなこ、ごまなど入所者様に味付けをしてもらい、おやつにしました。
普段は食が細い入所者様も、イベントの時はたくさん召しがってくださり、とてもうれしいです♪
特に皆さん『お餅』がお好きなよう。高齢者施設あるあるなのかな⁉

月遅れの端午の節句。
特養事務室前にかっこいいケース飾りを置きました。お隣りにはいただいた牡丹の花を飾り、来訪された方の目を楽しませてくれています。
先日、元屋敷・上屋敷の入所者は塩尻市片丘にある牡丹寺で有名な常光寺さんへ出かけてきました。
皆さん大輪の牡丹を楽しまれてきたようで、帰って来てから写真をたくさん見せていただきました。
