採用情報

採用メッセージ

採用 メッセージ

地域を支える、やさしさのプロフェッショナルへ。
あなたの一歩が、誰かの笑顔に変わります。

地域に根ざした介護福祉サービスを提供し、利用者様と心のつながりを大切にする私たちの職場では、新しい仲間を募集しています。
デイサービスや訪問介護、特養老人ホームなど多岐にわたるサービスを展開し、高齢者の笑顔と安心を支える仕事です。
充実の研修や資格取得支援制度でキャリアアップも全力サポート!
働きやすい環境で、あなたらしい働き方を実現。温かい仲間とともに、地域の未来を支えませんか?

こまくさ野村で働く3点の魅力

  • 休日・手当

    休日・手当

    年間休日:
    116日
    資格手当:
    介護福祉士 10,000 円
    社会福祉士 10,000 円
    社会福祉主事 5,000 円
    初任者研修 3,000円
    (取得補助あり)
    勤勉手当:
    職務遂行能力に応じて支給
    処遇改善手当:
    事業所収入に応じて変動する場合があります
    通勤手当:
    距離により支給(上限 24,500 円)
    住宅手当:
    家賃の半分(上限 25,000 円)
    退職金制度:
    あり(勤続 3 年以上)
  • 福利厚生・サポート体制

    福利厚生・サポート体制

    社会保険:
    雇用・労災・健康・厚生年金

    福利厚生センター加入
    慶弔 規程よる
    暑気払い・忘年会等職員懇親会(年2回)

    各種休業制度:
    産休・育休・介護休業
    (看護休暇はなし)

    【無資格・未経験者歓迎】
    ☆フォロー体制が充実☆
    仕事はベテランの経験豊富な職員が一緒なので、わからない事や心配な事など安心して頼れます

  • キャリアアップ支援

    キャリアアップ支援

    外部研修:
    ユニットリーダー研修
    福祉職員生涯研修
    認知症リーダー研修
    アセッサー研修 等多数
    内部研修:
    新入職員研修会
    外部講師による研修
    おむつの勉強会
    移乗勉強会 等

    フロアごとの勉強会
    虐待・拘束等に関する勉強会
    感染症についての勉強会 等

募集要項

募集職種
ショートステイでの介護職(フルタイム)
募集要項
9~12名のユニットでの介護のお仕事です。
 
給与額は経験年数、勤務実績などを考慮して決定します
基本給:156,000円~
勤勉手当:15,500~17,000円
処遇改善手当:6,800~13,600円
(事業所収入に応じて変動する場合があります)
資格手当:3,000円~10,000円
夜勤手当:4,000円/回(月5回程度)

早番 7:30~16:30
日勤 9:00~18:00
遅番 13:00~22:00
夜勤 22:00~8:00
募集職種
グループホームでの介護職(フルタイム)
募集要項
9名のユニットでの介護のお仕事です。

給与額は経験年数、勤務実績などを考慮して決定します
基本給:156,000円~
勤勉手当:15,500~17,000円
処遇改善手当:6,800~13,600円
(事業所収入に応じて変動する場合があります)
資格手当:3,000円~10,000円
夜勤手当:4,000円/回(月5回程度)

早番 7:00~16:00
日勤 10:30~19:30
遅番 12:30~21:30
夜勤 21:30~7:30
募集職種
特養での介護職(フルタイム)
募集要項
9~10名のユニットでの介護のお仕事です。

給与額は経験年数、勤務実績などを考慮して決定します
基本給:156,000円~
勤勉手当:15,500~17,000円
処遇改善手当:6,800~13,600円
(事業所収入に応じて変動する場合があります)
資格手当:3,000円~10,000円
夜勤手当:4,000円/回(月5回程度)

早番 6:30~15:30
日勤 8:30~17:30
遅番 13:00~22:00
遅番A 11:30~20:30
夜勤 21:30~7:30
募集職種
介護職(パート)
募集要項
時給1,000円~1,050円
勤務時間や日数はご相談下さい
勤勉手当・夜勤手当
昇給・賞与は勤務時間・日数と能力、貢献度を考慮して実施
募集職種
訪問介護(パート)
募集要項
時給1,000円~1,280円
資格必須(介護福祉士・介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級)
介護職員初任者研修修了見込みの方もご相談下さい。
勤務時間は8:00~17:00の時間帯のうち3時間~相談可。
週2日以上~OK。子育て中の方や少しだけ働きたい方、自分のライフスタイルで働けます。
登録制のヘルパーも募集中です。

働くスタッフの声

スタッフイメージアイコン

Kさん(特養)

Q:
フロアの雰囲気はどのような感じですか?
A:
業務を互いに助け合い、コミュニケーションを取る機会が多いです。
Q:
入社後ギャップになりそうな点、または多くの方が不安になりそうな点とその解消法について教えて下さい。
A:
タイムカードがないので、「どのように勤怠管理をしているのか?」とよく聞かれます。
手書きの出勤簿で対応していても、勤務時間に遅れない所がうちの良さだと応えています。
(よく遅刻するリーダーもいますが・・・)
スタッフイメージアイコン

Yさん(訪問介護)

Q:
やりがいはどんなところですか?
A:
利用者の方に一対一でじっくり向き合うことができます。
その方の不安に思っている部分に寄り添い、生活を支えている実感が持てるところがやりがいかなと思います。
Q:
求職者に対してアピールできるところはどこですか?
A:
家の用事や子どもの行事などの時にはお休みがとれるようになっています。
登録ヘルパーの場合は家から利用者のお家へ直行直帰できます。
プライベートな時間と仕事の時間と、自分の希望が叶いやすい職場なところです。

エントリーはこちら

お気軽にお問い合わせください。